
インターネット上では、検索によって、同じジャンルのたくさんの商品・サービスを簡単に比較することができます。並み居る競合の中から貴社の商品を選んでもらうためには、ほかにない商品の個性、独自の価値を明確にし、ユーザーに貴社商品を選ぶ決め手を与える必要があります。
個性を明確にするといっても、お客様ご自身では、どういった点を商品やサービスの個性として売り込めばよいか分からないことが多いと思います。
ココだべ!仙台は、貴社の商品やサービスについてさまざまな観点から分析するとともに、ユーザーの動向や競合他社の状況を検証します。これにより貴社独自のアピールポイントを明らかにした上で、宣伝サイトで効果的に集客を行い、売上の向上に貢献いたします。
当社の宣伝サイト制作サービスでは、初めは1ページ完結・低コストの「宣伝ページ」で宣伝活動を行い、売上が伸びるにつれて徐々にサイトの規模を大きくしていく手法をとっております。そのため、広告はしたいが費用は抑えたい、というお客様にも安心してお申し込みいただけます。
独自の価値を明確にして売上を伸ばしていく宣伝サイト
当社は、しっかりと売上につながる宣伝をするために、貴社の商品の独自の魅力を徹底究明します。
(例)お茶の販売店様の宣伝ページ

「お茶と多様なお茶菓子を合わせた味わい」をアピールポイントとして宣伝ページを制作し、成果につなげました。
初め、販売店様ご自身は、お茶の味や香りをアピールポイントとして宣伝ページを作りたいと希望されていました。しかし、これらは実際に味わってみないと確かめられないものなので、宣伝ページ上でいくら主張しても他社と差別化できません。また別の、ネット上でのアピールポイントを見出す必要がありました。
そこで当社は、「価格」「商品の特徴」「商品バリエーション」「ターゲットユーザー」「お店・商品の歴史」「配送スピード」「パッケージ」「商品名」「業界」「需要」「競合他社」といったさまざまな観点からお店や商品を検証し、宣伝ページ上で伝わる独自のアピールポイントを探しました。
検証後、お茶だけでなく多様なお茶菓子も扱っているという点が、独自のアピールポイントになると結論づけました。そこで、「お茶だけでなく、お茶菓子と合わせた味わいを売る」をコンセプトとして商品宣伝サイトを制作し、お茶とお茶菓子の詰め合わせを販売しました。
結果、お茶だけでなく、お茶菓子と合わせた「飲み方」を提案する販売形式が好評を得て、満足のいく売上につなげることができました。
上記の例のように、他社との差別化が難しい場合や、企業側とユーザー側で価値の認識にずれがある場合でも、しっかりとした検証にもとづいてアピールポイントを導き出し、成果へとつなげます。
当社の宣伝サイト制作サービスでは、まず1ページ完結の宣伝ページ(LPといいます)を制作します。
宣伝ページは、大規模な宣伝サイトと比べて低コストで制作・運営できます。そして、広告の内容を変更しつつ成果を検証するA/Bテストを行っていくことで、より成果の出る形へと広告を改善していけます。
(例)宣伝ページの運用と改善の例
手順 | キャッチコピー | デザインパターン | ページトップの写真 |
---|---|---|---|
1 | A | a | ア |
2 | A/Bでテスト | a | ア |
3 | 成果の高いBを採用 | a | ア/イでテスト |
4 | B | a/bでテスト | 成果の高いアを採用 |
5 | B/Cでテスト | 成果の高いbを採用 | ア |
6~ | 以降も継続してテストしつつより成果の高い形に改善していく |
まず、キャッチコピーA、デザインパターンa、ページトップの写真をアとした宣伝ページを制作します(手順1)。それから、キャッチコピーの部分だけをBに変えた宣伝ページを制作します(手順2)。2つの宣伝ページのうち、どちらがより成果が高いかを検分した上で、成果の高いほうを採用します。その後(手順3~)も同様に、ページトップの写真はアとイのどちらの成果が高いか、デザインパターンはaとbのどちらの成果が高いかということをテストで見極め、宣伝ページの内容をより成果のあがるものにしていきます。
宣伝ページのテストと効果検証の繰り返しにより、売上を伸ばしつつ、商品・サービスをより大きな成果につなげる「見せ方」を確立していきます。
ユーザーへの効果的な見せ方を確立してから、よりコストやリスク、そして成果の大きい宣伝サイトへと以降していくことで、全体的なリスクを抑えつつ大きな成果へとつなげます。
プラン・料金のご案内
宣伝ページ制作・運用代行
宣伝ページ初回制作費 | 49,800円~ |
---|---|
宣伝ページ運用&改善費 | 月額 9,800円~ |
1ページ完結の宣伝ページを制作し、ページへの集客手法となるリスティング広告と合わせて当社が運用します。
継続的に宣伝ページおよびリスティング広告のテストと効果検証、改善を行い、定期的にお客様にレポートを提出いたします。
リスティング広告の費用が別途発生します。詳しくはリスティング広告代行サービスをご覧ください。
宣伝サイト制作
298,000円~ |
※料金は10ページ程度の場合の目安です
特定の商品やサービスのみを扱う宣伝サイトを制作します。
オプション
商品撮影 | 9,800円~ |
---|
宣伝ページや宣伝サイトに商品写真を掲載する場合、プロカメラマンによる商品撮影が必須となります。当社よりカメラマンを派遣させていただくほか、お客様ご自身で別途カメラマンにご依頼いただくことも可能です。
宣伝ページ制作と運営代行の流れ

- Step 2 ヒアリング
-
スタッフがお客様のもとに伺ってヒアリングを行います。スタッフの質問に沿って、宣伝する商品・サービスの特徴やターゲットユーザーについてお答えください。遠方のお客様や多忙なお客様につきましては、ヒアリングシート送付による対応も可能です。
伺った内容にもとづいて、制作する宣伝ページのコンセプトや、正式なお見積額を決定します。

- Step 3 ご提案書・お見積書の提出
-
ご提案書では宣伝ページのコンセプトやユーザー獲得の流れを、お見積書では費用の詳細を提示します。
ご提案内容とお見積額を十分にご検討いただき、すべての内容にご納得いただけましたらご契約となります。

- Step 4 宣伝サイト制作
-
ご提案させていただいた内容もとづいて、宣伝ページを制作いたします。
宣伝ページのラフデザインができた時点でお客様に確認していただき、イメージや内容に相違がある場合は修正を行います。

- Step 5 最終確認・納品
-
制作終了後、テスト環境に宣伝サイトを仮公開し、ご確認いただきます。当社のミスによる修正はもちろんのこと、テキスト差し替えなどの簡単な修正は無料で対応しますので、遠慮なくご連絡ください。
お客様のご了承をいただけましたら、インターネット上への公開作業を行い、納品となります。

- Step 6 運営代行・定期報告
-
宣伝ページ運営やリスティング広告運用を当社が代行し、継続的にテストを行って成果を向上させていきます。月1回程度のペースでレポートをご提出し、現状や成果についてご報告いたします。
よくあるご質問
- Q1. ヒアリングではどのようなことを聞かれますか?
- Q2. 提案書はどのような内容になっていますか?
- Q3. 納品後の修正可能範囲や期間、料金を教えてください。
- Q4. リスティング広告とは何ですか?
- Q5. リスティング広告と宣伝ページはどのようにつながるのですか?
Q1 | ヒアリングではどのようなことを聞かれますか? |
---|---|
A1 | ヒアリングでは下記のような項目についてお聞きします。
|
Q2 | 提案書はどのような内容になっていますか? |
---|---|
A2 | ご提案書では、下記のような項目について提示いたします。
|
Q3 | 納品後の修正可能範囲や期間、料金を教えてください。 |
---|---|
A3 | 納品後1週間以内であれば、テキストや画像の差し替えといった簡単な修正は無料で対応します。納品後1週間以降の修正依頼や、デザインの大幅な変更につきましては、その都度お見積もり対応させていただきます。ただし、当社のミスにより修正が必要な場合は、時期に関係なく無料で対応いたします。 |
Q4 | リスティング広告とは何ですか? |
---|---|
A4 | リスティング広告は、GoogleやYahoo!の検索結果画面に表示される広告です。適切な運用をすれば高い集客効果が見込めるため、Webの広告の中でも特に多用されています。詳しくはリスティング広告代行サービスをご覧ください。 |
Q5 | リスティング広告と宣伝ページはどのようにつながるのですか? |
---|---|
A5 | リスティング広告と宣伝ページは、下記のような流れでユーザーを商品購入やサービス申し込みへと誘導します。 1. ユーザーが検索エンジンにおいて、興味のあるキーワードで検索 2. 検索結果画面にリスティング広告表示 3. ユーザーがリスティング広告をクリックし、宣伝ページへと移動 4. ユーザーが宣伝ページの内容を見て、購入や申し込みを決定 |